|
竹炭おスミさん 500g
竹炭が500g入っています。
多目的に使用できます。 においや湿気を吸着した竹炭は、時折天日に干して再使用出来ます。 容量 500g 価格 1,100円(税込) 【ご使用方法】 ●脱臭・除湿に 有効期間 約6ヶ月 ●冷蔵庫の脱臭に 【竹炭の脱臭力は活性ケイ酸】 竹炭の持つ素晴らしい脱臭力はその『比表面積』と共に『活性ケイ酸』(竹の生理作用によって出来る物質。科学的に作ったケイ酸に脱臭力はない)という物質によるものです。データによればトリメチルアミン(魚の生臭さ等)に対しては特にすぐれた脱臭効果を示しています。 約100gの炭を布か網袋にいれて、冷蔵庫の中におきます。魚の生臭いにおいなどに特に効果が。また、野菜室に入れると野菜が長持ちします。カビ防止にも。 有効期間 約2ヶ月 ●お花が活き活き 花瓶の中に1〜2片いれておくと水が腐らず嫌な臭いもせず、花が水を吸い上げやすく、お花が活き活きとします。 有効期間 約1〜2ヶ月 ●米びつに入れて虫除けに 米びつに炭をいれておくと虫がつきにくい。古いお米が食べやすくなります。 有効期間 約6ヶ月 ●おいしいお水の作り方 使い始めは、たわしや流水でよく洗い(洗剤は使用しない)、煮沸消毒(水から煮立て、沸騰したら弱火で3分)をします。 ざる等で水を切って冷まします。水1リットルに対し、竹炭50g(2〜3枚)を目安になるべく長く(冷蔵庫で24時間以上)つけて置きます。また、電気ポットに入れると美味しいお湯になります。週に一度は竹炭を取り出し、洗い乾燥させますと長く使用できます。 有効期限 1〜2ヶ月 ※ポットなどにいれるのに最適な大きさの『ミネラルおスミさん100g』もございます ●ごはんがふっくらおいしく よく洗った竹炭を数片(20〜50g) をお米と一緒にいれて炊きます 有効期間 約1〜2ヶ月 ※『ほかほかおスミさん100g』もございます ●天ぷらに 揚げ物をするときに油に竹炭を入れるとカラッとあがります
![]()
|
nurse-bank
|